
小川奈緒と小池高弘のウェブサイト『Table Talk』は、
2020年5月20日より新しいURLに移転しました。→ 新しいサイトはこちら。
小川奈緒と小池高弘のウェブサイト『Table Talk』は、
2020年5月20日より新しいURLに移転しました。→ 新しいサイトはこちら。
わが家の10年に渡る家のリノベーションの記録を中心に、
今わたしが知る「家づくりのこと」を全部詰め込んだ本です。
古い家に住むようになって暮らしが育てられたこと、
自分の手で直す部分が増えるほど家への愛着が増すこと、
インテリア、家具選び、キッチン、庭、収納......
少しずつ少しずつ、自分の好きなように、使いやすいように変えていくたびに
家が心地よくなっていく、そのヒントを凝縮した一冊です。
撮影/安彦幸枝
デザイン/峯崎ノリテル、正能幸介((STUDIO))
出版元/パイ インターナショナル
わが家の2階のリノベーションストーリーを全10回に渡って紹介する連載がスタートしました。
なぜ直すのか、どう直すのか、試行錯誤しながら「すみずみまで愛せる家」をつくっていく過程を
ていねいに記録していきます。→ PIE International WEB『直しながら住む家』
『暮しの手帖』第4世紀100号記念号「16人のくり返しレシピ」で取材をしていただきました。
わたしのお気に入りレシピは、84号に掲載されていた上田淳子さんの「秋刀魚のパエリア」。
わが家ではこれをどんなふうに食べているのか、普段の食卓風景が浮かぶような、
やさしく穏やかな記事にまとめていただいています。→ 暮しの手帖 第4世紀100号
最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』(パイ インターナショナル)
ただいま発売中です。
「世界一住みたい街」として注目を集めるオーストラリア南端の都市メルボルン。
街のカフェやマーケット、公園、オーガニックショップなどを
写真家の安彦幸枝さんと2人でのぞいて回りながら沸き起こってきたのは
「ここはわたしの日常のよりよい方向の、少し先を歩んでいる街かもしれない」という思い。
心地よい刺激とヒントに満ちた旅をエッセイ&街ガイドにまとめ、
地元の人々へのインタビューやファッションスナップなどのコラムも多数盛り込みました。
メルボルンの街の気持ちよさをそのままかたちにしたようなブックデザインは
ナカムラグラフさんに手がけていただきました。
最新刊『こころに残る 家族の旅』(京阪神エルマガジン社 刊)、
全国の書店さんで発売中です。
このブログでもとくに反響の多い「家族旅行」というテーマに
「夫婦の旅」「子どもとの旅」「親との旅」という3つの切り口から向き合い、
それぞれのパターンでわたしが経験したことを綴ったエッセイと、
旅上手な友人家族8組に、家族旅行がうまくいくためのコツや持ち物を取材しました。
もちろんわたしたち家族の旅の必需品や、いま大事にしている家族旅行のかたちを
写真とイラストもふんだんに盛り込みながらご紹介しています。
この本を読めば、次の家族旅行が変わる。
以前よりも満足度の高い旅ができるようになって、
またその次の旅を楽しみに日々をがんばる家族になれたらいい。
そんな願いをこめてつくった、愛しい本です。
イラストは小池高弘の鉛筆による風景画、
友人たちの旅道具を撮影しながらわたしの取材をサポートしてくれたのは米谷享さん、
旅のお供にしたくなるような軽やかで楽しげなブックデザインは
Barberの藤田康平さんが手がけてくれました。
*各地で刊行トークイベントを行いました。
その報告をしたBLOGもこちらからご覧いただけます。 → NEWS
『こころに残る 家族の旅』の出版を記念して、
関東、東海、関西地方各地の書店さんでトークイベントを行います。
本やブログには書かない、ライブならでは話も飛び出す楽しいひとときを
みなさまとご一緒できたらうれしいです。たくさんのお越しをお待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎11月5日(日)無印良品 グランフロント大阪 OPEN MUJI
13:00〜14 : 00
小川奈緒『こころに残る家族の旅』トークイベント
*終了しました。→ BLOG
...... はじめての大阪でのイベントは、無印良品グランフロント大阪でのトーク。
わたしも愛用する無印良品のトラベルグッズをはじめ、旅道具や旅支度から
家族旅行の楽しみを考えてみたいと思います。
*詳細とお申し込みはこちらへ → 無印良品イベントページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎10月29日(日)BOOK MARKET 2017 12:00〜13:30
永江 朗×小川奈緒『65歳からの京都歩き』『こころに残る家族の旅』
発売記念トークイベント
*終了しました。 → BLOG
...... 『65歳からの京都歩き』(京阪神エルマガジン社)を出版されたばかりの
フリーライター永江朗さんと初顔合わせでの対談を行います。
同業で大先輩の永江さんと、「京都」「家族旅行」といった互いの新刊のテーマから
どんなふうに話が広がっていくか楽しみです!
*詳細とお申し込みはこちらへ → BOOK MARKET イベントページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎10月22日(日) カルロバ名古屋カフェ内(名古屋パルコ東館4F) 11:00〜12:30
小川奈緒 × 小池高弘 「楽しくて愛しい、家族の旅支度」
*終了しました。→ BLOG
......小池の出身地・名古屋でのトークイベントは、夫婦での対談となります!
『こころに残る 家族の旅』の制作秘話にくわえて、
この本を出版後に行ったひさしぶりの家族旅行でそのかたちがどう変化や進化したか、
また、わたしたちが好きな京阪神エルマガジン社さんの本もいっしょに並べて
その魅力をご紹介するなど、バラエティに富んだ内容を予定しています。
*詳細とお申し込みはこちらへ → カルロバ名古屋イベントページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎10月7日(土)メリーゴーランド京都 11:00〜12:00
小川奈緒 × 小池高弘 「暮らして、旅して、本をつくる」
*終了しました。→ BLOG
......前作『心地よさのありか』と新作『こころに残る 家族の旅』、
両作品のイラスト展の開催にあわせて、展示初日にトークイベントを行います!
(上の画像はメリーゴーランド京都での展示「暮らして、旅して」のDMより)
*詳細とお申し込みはメリーゴーランド京都さんへお願いします → メリーゴーランド京都HP
mail:mgr-kyoto@globe.ocn.ne.jp
tel/fax:075-352-5408
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎9月30日(土) 湘南 蔦屋書店 11:00〜12:30
小川奈緒 × 安彦幸枝 「家族旅行を楽しくするためのアイデアと旅支度」
*終了しました。→ BLOG
......『こころに残る 家族の旅』にもご登場いただいたフォトグラファーの安彦幸枝さんと
旅の荷づくりや、夫婦で旅するうえでの心がけなどについてなごやかにおしゃべりします。
*詳細とお申し込みはこちらへ → 湘南 蔦屋書店 イベントページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎9月8日(金) PAPER WALL CAFE nonowa国立店 19:00〜20:30
小川奈緒 × 一之瀬ちひろ 「たいへんだけど楽しくて愛しい、家族旅行の話」
*終了しました。→ BLOG
.....近著『心地よさのありか』でわたしたち家族の写真を撮ってくださった写真家の一之瀬ちひろさんと、
互いの夏休み旅行を写真とともに振り返りながら
本のテーマである「家族旅行の楽しさと愛しさ」について語りあいます。
*詳細とお申し込みはこちらへ → PAPER WALL 国立イベントページ